
入会のご案内/入会までの流れ

新入会員募集のご案内
1949年、明るい豊かな社会の実現を理想とし日本の青年会議所運動は始まりました。
「修練」「奉仕」「友情」の三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。
「修練」「奉仕」「友情」の三つの信条のもと、よりよい社会づくりをめざし、ボランティアや行政改革等の社会的課題に積極的に取り組んでいます。国際青年会議所(JCI)のメンバーとして各国の青年会議所と連携し、世界を舞台として、さまざまな活動を展開しています。
尼崎青年会議所に入会するメリット



入会資格
- 2015年12月31日現在、満21歳以上39歳以下であること。
- 青年会議所のメンバーとして適格性を有し、十分に活動を期待できること。
- 国籍不問。
- 尼崎青年会議所会員1名以上の推薦があること。
入会に関するお問い合せ
一般社団法人尼崎青年会議所
〒660-0881 尼崎市昭和通3丁目96番地 尼崎商工会議所ビル5F
TEL:06-6413-0136 FAX:06-6413-0720
〒660-0881 尼崎市昭和通3丁目96番地 尼崎商工会議所ビル5F
TEL:06-6413-0136 FAX:06-6413-0720
入会をご検討の皆様へ
私たち尼崎青年会議所では、入会をご検討いただいておられる方々と当会議所メンバーとの、異業種交流会を随時開催しております。
当会議所の雰囲気やメンバーをもっとお知りになりたい方は、まずは異業種交流会にご参加いただいてはいかがでしょうか。
異業種交流会の日程確認及びご参加のご連絡につきましても、上記連絡先までお願いします。
当会議所の雰囲気やメンバーをもっとお知りになりたい方は、まずは異業種交流会にご参加いただいてはいかがでしょうか。
異業種交流会の日程確認及びご参加のご連絡につきましても、上記連絡先までお願いします。
現役会員及びOBの声


青年会議所では年齢や職業に関係なく、様々な役職や役割が経験できます。私は1人で行う仕事が多いため、他の人のサポートをする役割や、リーダーとして行動する役職など、普段の仕事ではなかなか経験できない立場に就くことにより、自分の弱い部分や足りない部分を痛感することができました。この経験が、自己の成長につながったと自負していますし、また、弱い自分を見せ合うことのできる、真の友人を得ることができました。
2011年入会
尾藤 寛

入会当初は不安もありましたが異業種の志の高い仲間と出会えたことに本当に感謝しています。
その仲間と同じ目的に向かって地域のことや子どもたちの将来のことを考えて意見を交わすことで私自身刺激を受け成長を感じることができました。
2014年入会
西原 優子

私がJCに入会して良かったと思う事、沢山のメンバーと出会えた事です。その中でも同じ年に入会した31人の同期と出会えた事が何より良かったことです。普段の生活の中では関わりを持つことの出来ない異業種の仲間達。この仲間達とJCという大きな看板の元で、まずは己磨きの修練、より深い友情で結ばれ、地域活性化のお役に立てるように奉仕させて頂く。限りある時間の中でこのような素晴らしい仲間達と出会えた事に感謝です。
2013年入会
呉山 健輔